最新情報

2023年1月の記事一覧

第44回 千葉県学童保育研究集会            

第44回 千葉県学童保育研究集会    

∼学童保育には どの⼦も保護者も安⼼して 通える つながりがある!∼ 

主催 千葉県学童保育連絡協議会 後援 千葉県

 

2023年2月23(⽊)(祝)・26⽇(⽇)二日間にわかれて zoomを利⽤したオンライン研究集会です!

参加費 加盟団体・個⼈会員 1500円  未加盟の⽅は2000円

 

2⽉26⽇(⽇)全体会 13時半から基調報告 記念講演13時45分∼ 15時45分まで

「子どもの権利∼意⾒表明権、⼦どもアドボカシー 」  講師 安井⾶⿃ ソーシャルワーカー、弁護⼠ DJ/ちば⼦ども若者ネットワーク

 ⼦どもの意⾒表明権⁈⼦どもだったことがある⼤⼈のみなさんへ 困っていることを伝えることは、聞いてくれる⼈がいるから伝えられる。 今⼦どもだから⾔えること ⼦どもの声を聴き、それを受け⽌める⼒って なに?学童保育の指導員をしていたこともある安井さんのお話と交流の時間です。

 

2⽉23⽇(⽊)(祝)

10時から12時(受付9時から)

第1分科会 みんなの学童保育∼学童保育に通 う多様な⼦どもたちの⽣活づくり

講師 ⽵脇信悟 埼⽟県・特別⽀援学校教員 学童保育運営に関わる経験あり

 保護者・指導員・⾏政・地域は何ができるか 障害を持つ子の受け入れ、共に育つ学童保育づくりをお話いただきます。保護者会運営の学 童保育に保護者としてかかわったご経験もあり、全国学童保育研究 集会でもおなじみの⽵脇さんのお話です。質問時間もいつもより多 めに作りました!

 

2⽉23⽇(⽊)(祝) 13時30分から15時半

 第2分科会 今学校は・・・

講師 原⽥ 昭弘 現役⼩学校教員

保護者や指導員が育った時代と今の⼦どもたちの学校は何 がどう違う?⼦どもの学びはどうなっているの? ICT化の課題は何?学校に⾏きたくない⼦も⾏けない⼦も学 校の先⽣が⾜らないこともあまりしらない私たちが知ってお きたい学校の学びの話。

 

2⽉26⽇(⽇) 10時から12時(受付9時から)

第3分科会 多様な運営主体による学童保育の  知恵と⼯夫  世話⼈ 千葉県学童保育連絡協議会

地域によって運営や保育内容はさまざま。なんで違うの?う ちの学童保育の⾃慢もどうぞ!うちの学童保育いいね!困って いること、教えて欲しいこと。みんなで答えます!千葉保育運動資料集もご紹介します。

 

お申込み方法 

 https://forms.gle/gHLKLn69SuQXxzU7A 

問い合わせ先 メールに件名は「千葉県 学童保育研究集会問い合わせ」と入れ、 ご用件、お名前、地域、連絡先をご記入 の上、メールをお送りください。 chibagakudo@nifty.com 

振込先:ゆうちょ銀行 00140-4-82963 名義:千葉県学童保育連絡協議会
    他銀行からは 0一九(ゼロイチキュウ)店(019)当座0082963